Misskey

Misskeyのアカウントを承認制にする方法

設定方法設定 > (基本設定)プライバシー > フォローを承認制にするこの設定を有効にするとフォロー申請が送られてきた時に、許可と拒否を選べるようになります。ノートの公開範囲をフォロワーに設定して投稿することで、疑似的にTwitterなどの...
Misskey

[Misskey]ワードミュートとサーバーミュートの使い方

機能説明設定 > (その他の設定)ミュートとブロックワードミュートミュートしたいワードを設定すると、設定したワードが含まれるノートは「{名前}が何かを言いました」というクッションで隠されるようになります。「{名前}が何かを言いました」を選択...
Other

PWAを活用してみよう

PWAとは何かPWA(Progressive Web Apps)は、Webサイトをネイティブアプリ(App storeやGoogle playでダウンロードするアプリ)のように使える技術や仕組みを言います。利用するために難しいことを覚える必...
Misskey

Misskey用語集

Misskeyで利用される用語とその説明をまとめたものです。投稿関係ノートタイムラインに投稿した文章やメディア。リノートノートを拡散する機能。引用ノートに自分のノートを追加してリノートする機能。ハッシュタグ#から始まるタグ。これを選択すると...
Misskey

[Misskey]ノート公開範囲の種類

ノートの公開範囲について解説します。公開範囲の種類パブリックリアルタイムにローカルサーバーと、リモートサーバーのユーザーに投稿が共有されます。最も多くの人に投稿が共有される公開範囲です。ホームリアルタイムでフォロワーに投稿を共有します。フォ...
Misskey

[Misskey]テーマをインストールする方法

Misskeyにオリジナルのテーマをインストールする方法を解説します。インストール手順設定 > (クライアント設定)テーマ > テーマのインストール「テーマのインストール」を選択。テーマデータを張り付けて「インストール」を選択。以上。
Misskey

Misskeyテーマ「Purplic」

テーマデータテーマのインストール方法は以下の記事を参考にしてください。Purplic-Light{ id: 'purplic-light-v1', base: 'light', name: 'Purplic-Light', props: {...
Misskey

Misskeyテーマ「LovelyPink」

テーマデータテーマのインストール方法は以下の記事を参考にしてください。LovelyPink-Light{ id: 'lovelypink-light-v1', base: 'light', name: 'LovelyPink-Light',...
Misskey

Misskeyサーバーの制限比較表

機能制限比較アカウントを作成して、一般ユーザーとなった時点(新規アカウントへの制限は除く)での機能制限比較表です。他にも制限事項はありますが、利用に大きく影響する部分のみを抜粋しています。情報は更新日時点の情報です。情報が古くなっていたり誤...
Misskey

[Misskey]設定のバックアップと復元方法

Misskeyの設定のバックアップと復元手順を解説します。利用手順設定 > 設定のバックアップバックアップ「新規作成」を選択後、わかりやすい名前を設定してバックアップを作成します。復元バックアップしたデータを端末に適応させる時は、保存したバ...